人材発掘プロジェクトとして、下記日程にて「Coraggio Kawanishi Cycling Team 2021入団トライアウト」を開催することになりましたのでお知らせ致します。
日時:2020年12月27(日)9:00~12:00
参加費用:無料
募集期間:12/26(土)18:00まで
申込み方法:下記申込みフォームからエントリーください。
場所:〒666-0103 兵庫県川西市国崎小路13
国崎クリーンセンター
募集内容:
①Coraggio Kawanishi Cycling Team(トップチーム)
年齢:18歳~22歳(U-23カテゴリー)
対象:全国大会入賞レベルまたはそれに値する走力があること
トライアウト内容:走力テスト、技術テスト、面接
加入後は一部チームサポートあり
②CORAGGIO KAWANISHI U-19(全国大会や世界を目指す育成チーム)
年齢:中学1年~高校3年(ジュニアユースカテゴリー)
対象:一定の基準の走力、技術力があること
トライアウト内容:走力テスト、技術テスト、面接
③ジュニアユースチーム
年齢:中学1年~高校3年
対象:自転車競技歴が浅い競技者または自転車をスポーツとして取り組みたい方
トライアウト内容:走力テスト、技術テスト、面接
④キッズチーム
年齢:小学1年~小学6年
対象:自転車競技を学びたい方またはスポーツサイクルを始めたい方
トライアウト内容:走力テスト、技術テスト、面接
※ジュニアユースチームとキッズチームは競技志向中心のチームではなく、スポーツサイクルの楽しさをメインに、技術や走力などを学ぶチームとなります。競技志向の方はU-19にご加入を検討ください。
~チーム理念~
1. 自転車競技を通じて人間力を高め、社会で活躍できる素晴らしい人材を育てる。
2. 次世代への選手育成のために U-23、ジュニアユース、キッズ世代を中心としたチーム
でレース活動を行い、小学生から大学生までの育成に力を注ぎ国内初のステップアッ
プ式チームを作る。
3. チームは、東京オリンピックやツールドフランスの出場を目指しチームでレース活動
を行う。
4. チームから育った選手が兵庫県川西市から世界に飛躍することを目指す。
5. 地域の知名度を高め経済と文化の発展に貢献する。
6. 生涯スポーツである「サイクリング」を普及させ地域住民の健康維持に貢献する。
7. 自転車競技を通じた、心身共に健全な青少年の育成。
8. 地域密着型チームの責務として、兵庫県、川西市、地元企業と連携して自転車ロード
レース大会、サイクリングイベントの開催を積極的に行う。
9. 自転車競技では初の『里親企業制度』を導入し選手が安定して競技に取り組める環境
を作る。
10. 自転車競技を通じて、人間力を磨き、心身共に健全な青少年の育成を目指す。
11. 次世代への選手育成のために U-19 世代の育成に力を注ぎ国内初のステップアップ式
チームを構築する。
12. レースの成績にとらわれず、人間としての成長を最優先に指導する。
13. チームから育った選手達が兵庫県から世界に飛躍することを目指す。
14. 日々感謝を忘れずに、何事にも一生懸命に努力できる人材を育成する。
15. 選手の自主性を尊重し、選手が受け身にならずに積極的に取り組む事が出来るチー
ムを作る。
~CORAGGIO KAWANISHI U-19チーム理念~
チーム、選手、家族がしっかりと連携しながら、選手自らの自主性を尊重し、本気で強くな
りたいと思う選手同士が本気で切磋琢磨出来る環境を構築し、本気で選手達に指導をする事
が出来るチームを目指す。
■CORAGGIO KAWANISHI U-19チーム名の由来
「Coraggio」コラッジョとは、イタリア語で「勇気・度胸」を意味する。
夢や目標を達成するには勇気が必要で、勇気を持って勇みよく前進できるチームを目指
し、皆にしたしまれることを願って命名。その DNA を引継ぎ下部組織チームとして誕生
したのが「CORAGGIO KAWANISHI U-19」。
■CORAGGIO KAWANISHI U-19チームビジョン
・自転車競技を通じて、人間力を磨き、心身共に健全な青少年の育成を目指す。
・次世代への選手育成のために U-19 世代の育成に力を注ぎ国内初のステップアップ式
チームを構築する。
・レースの成績にとらわれず、人間としての成長を最優先に指導する。
・チームから育った選手達が兵庫県から世界に飛躍することを目指す。
・日々感謝を忘れずに、何事にも一生懸命に努力できる人材を育成する。
・選手の自主性を尊重し、選手が受け身にならずに積極的に取り組む事が出来るチームを作
る。
■入団条件
1. 選手(本人)、家族がチーム理念やチームビジョンを理解した上で賛同し、チームに入団する事を熱望している事。
2. チームが実施する、入団トライアウトに合格した者。
(技量テスト、走力テスト、地理感テスト、面接)
3. 入団年齢制限は、チーム(監督)の判断で一部特待生として特例(例外)を認める場合もある。
4. チームで揃えるチームジャージ、ヘルメット、シューズ、ソックス等を購入(自費)し使用する事が出来る者。
コラッジョ川西サイクリングチームでは選手たちの成長の為に下記のご協力お願いしています。
~ご家族のみなさまへ~
・第 2 の指導者にならない(競技に関して叱らない)
・チームや監督やスタッフの文句を言わない(SNS での書き込み禁止)
・選手(お子さん)の一番のサポーターになる
・レース会場やプライベートでは選手の応援団に徹する
トライアウトに参加ご希望の方は下記申込みフォームからエントリーをお願い致します。
申込みフォーム

栂尾大知

最新記事 by 栂尾大知 (全て見る)
- 栂尾代表のBlog「SCULTURAENDURANCE!」 - 2020年11月18日
- 栂尾代表のBlog「新型コロナ緊急支援開始!」 - 2020年5月2日
- 栂尾代表のBlog「教育の大切さ 真面目version」 - 2020年4月26日