個人のブログを書くのは何か月ぶりでしょうか・・・。
記憶がないほど久しぶりに書いています。
コラッジョ川西サイクリングチームは、2年目のシーズンを終えようとしています。
まずは、日頃より応援、ご支援して頂いている皆様方に厚く御礼申し上げます。
2年目のシーズンは、U-23世代からジュニアユース世代への育成へとシフトした1年になりました。
だれもやらない事をやる!
だれもやれないのだから、楽しいことが多い反面、日々試練の連続でした。
細かい内容はチームプレゼンで話しますね(笑)
まだまだ、ジュニアユースチームは、四日市ジュニアロードレースと全日本選手権大会と大きなレースが続きます。
ジュニア時代は結果は、全く求めていません。それが私の指導理念です。
結果を考えすぎて、大事な事を学べないより、多くの失敗をしてから大きく飛躍する事を目標に指導しています。
嬉しいことに最近は中学生が立て続けにジュニアユースチームに入団してくれています。
しかも、他スポーツで海外遠征をした経験を持つ子供たちが自転車に興味を持ってくれていています。
これは、本当にいい流れであって、日本人はダメだ!ではなく、才能の有る子はマイナースポーツには来ずらい環境が有ると思っています。
その環境を整備するのは時間が掛かってしまい、待っているだけではなにも始まらないので自分でやる事にしました。
来年以降も、コラッジョ川西サイクリングチームではサイクリングを楽しみたい、小学生~U-23までの子供たちを育てて行きたいと思っています。
興味ある方は是非見学にお越しください!!
まずは、Coraggioです!!

栂尾大知

最新記事 by 栂尾大知 (全て見る)
- 栂尾代表のBlog「SCULTURAENDURANCE!」 - 2020年11月18日
- 栂尾代表のBlog「新型コロナ緊急支援開始!」 - 2020年5月2日
- 栂尾代表のBlog「教育の大切さ 真面目version」 - 2020年4月26日