ツールドおきなわを終えて
まず第一に、皆様、会場その他、SNSを通してなど、たくさん応援していただき本当にありがとうございました。
結果から申し上げますと、
去年から大きく順位を落とし、136位で完走となりました。
1度目の普久川の登りで先頭の集団から脱落してしまい
2度目の普久川でそこからも脱落してしまい、後半は一人旅でした。
今回の結果を受け、いろいろな考えが頭に浮かびました。
しかし、どれだけ考えてもこの結果は変わりません。
結果が出なかったらガッカリする。
弱い選手の典型である。
高校時代の先生からいただいた言葉です。
今回の結果を分析し結果の原因は何か?
どうすればそれを克服できるのか?
しっかり考えてこれからまた1年間、ツールドおきなわ2016に向けて取り組んでいきます。
そしてまた来年、この気持ちを忘れず持って、おきなわに帰ってきます。
The following two tabs change content below.

科野大蔵
シーズンを通して、クリテリウムレースから長距離ロードレース、ヒルクライムレースまで幅広いカテゴリーに出場し結果を残せるよう、 そしてシーズン最後の「ツールドおきなわ」での優勝をシーズンを通しての目標に掲げ、日々精進します。
ご声援、宜しくお願い致します。

最新記事 by 科野大蔵 (全て見る)
- 科野大蔵のブログ「 1年間の御挨拶。」 - 2015年12月31日
- 科野大蔵のブログ「コラッジョ川西サイクリングチーム」 - 2015年12月25日
- 科野大蔵のブログ「体幹トレーニング 」 - 2015年12月17日