香川は三豊市で行われる「第6回みとよサイクルロード宝山湖大会」に招待選手として呼んでいただきました。
レース自体は日曜日ですが、土曜日の本日は少年少女達に自転車の乗り方等を教える講習会が開かれました。
秋晴れの少し肌寒い気候の中、多くの生徒さんが来てくださり大盛況。
内容としては、一本橋を渡ったり、スラロームをこなしたり、その場でどれだけ止まれるか試したり。
進む、曲がる、止まる、と全部自転車に必要な技能ですね。
これらが全て上手くできるようになると、もう自転車を扱うプロといってもいいでしょう。
私は8の字スラロームを主に見させて頂きましたが、アドバイスすることがほとんどないほど皆上手にこなしておりました。
例え1度目は上手くいかなくとも、2度、3度と回数を重ねていくうちにすぐ上達。
若いと吸収が早くて羨ましいですなぁ。
その後は1.5kmのコースを使って個人TTも行われました。
我がチームからはミッチーこと柳瀬選手がオープンで出走。
距離が距離なのであっという間に終わりますが、かなり追い込んでいい調子だと確認できたそうです。
日曜のレースに期待が高まります。
ということで、私達は招待選手ですがレースの方も応援を是非よろしくお願い致します!

豊田勝徳

最新記事 by 豊田勝徳 (全て見る)
- 豊田勝徳のブログ「1年間の御礼とご挨拶」 - 2015年12月31日
- 豊田勝徳のブログ「フカい前傾、高いフカは、あサメし前」 - 2015年12月30日
- 豊田勝徳のブログ「MERIDA試乗会」 - 2015年12月30日