みなさま、おはようございます。
ちかごろ英会話に目覚め、ゆくゆくは海外の方と冗談を交わせるようになりたいと考えてる科野大蔵です。
さて、先週の日曜日は和歌山国体のロード競技が和歌山県の印南町でありました。
コラッジョからマサさんが兵庫県代表として出場するので、その応援とツールドおきなわのための練習を兼ねて自走で印南町まで行ってきました。
ぼくの住まいから印南町までは、
大阪を縦断する形でひたすら南下し、
県境の山地をいくつか越え、
そこからまたまたひたすら和歌山の海岸沿いを走ります。
ひとまず成年男子の部のスタートは8:30からだったので、片道およそ6時間を見積もりそれに間に合うように出発しました。
途中、アプリのナビがとんでもない道を指したり、土砂降りの雨に遭遇したりして心が折れそうになりながらも
なんとか8:15にレース会場に到着しました!
そこから少しレースを観戦し、
帰りのこともあるので、早めに帰路につきました。
迷ってしまうといよいよ道の途中で力尽きてしまう恐れがあったので、交通量が多いのは我慢して、帰りはナビに頼らず大きな道を選んで帰りました。
ツールドおきなわまであと1ヶ月と少しです。
去年の沖縄で悔しい思いをして「今年の沖縄では、」と呪文のように言い続けてきましたが、いよいよあと1ヶ月まで迫ってきました。
あの時ああしていれば、、、と後悔しないように今できることをしっかりしていきたいと思います。
自転車競技のみならず国体参加中の皆様、
応援しています!頑張ってください!
では、そろそろ英会話のレッスンが始まりますので、この辺で失礼します。

科野大蔵

最新記事 by 科野大蔵 (全て見る)
- 科野大蔵のブログ「 1年間の御挨拶。」 - 2015年12月31日
- 科野大蔵のブログ「コラッジョ川西サイクリングチーム」 - 2015年12月25日
- 科野大蔵のブログ「体幹トレーニング 」 - 2015年12月17日