まず始めに、日頃よりコラッジョ川西サイクリングチームへの
ご支援ならびにご声援を賜りまして厚く御礼申し上げます。
月日が経つのも早いものでチームが結成されてから8ヵ月が経ちました。
自分自身でもこんなに内容の濃い人生を送っているのは初めての経験です。
シーズン当初は私も選手として走りチームを引っ張っていく予定でトレーニングを
していましたが思っていたよりも若手選手達に成長が早く
選手とチーム運営の両立はどっちつかずになってしまうとの判断で
今はチーム運営と選手育成に全力を注ぎ込んでいます。
ただ引退表明をしたつもりはないので時期を見て
また日本のトップレベルの レースで戦いと密かな野望を持っています。
チームのコンセプト
コラッジョ川西サイクリングチームとは?
と最近よく聞かれることがあります。
一言で言うのであれば若手育成チーム。
コラッジョ川西サイクリングチームではヤル気のある選手であれば実力は問わずコーチングを行っています。
人それぞれ目標や夢は違うと思います。
例えば、少年サッカークラブや少年野球クラブに所属している子供達全員がプロの選手になりたい!
と思っていたとしてもプロ選手になれるのは極僅かだと思います。
それではプロ選手になれなかったからその子供達の努力や汗の結晶は全て無駄になってしまうのか?
そんなことは無いことは誰もが承知だと思います。
スポーツを通して学べること
自転車はよく人生に例えられることがあります。
峠を登ったら途中はしんどくいつ終わるかわからない登り坂が永遠に続いているように感じるが
そこで歯を食いしばって耐えて頂上で見る景色はまさに絶景です。
一言で若手育成と説明しがちですが、私は強い選手を育てることと同時に人として一人前になれるようにと指導をする事を心掛けています。
そして気付いた事
若手選手に指導して、自分自身が一番成長させてもらっているという事。
本当に日々感謝の思いで突き進んでいます。
チームの合言葉は
Family
団結こそ一番のチーム力です!
これからもチームとして戦って行きたいと思いますので
ご声援宜しくお願い致します!!

栂尾大知

最新記事 by 栂尾大知 (全て見る)
- 栂尾代表のBlog「SCULTURAENDURANCE!」 - 2020年11月18日
- 栂尾代表のBlog「新型コロナ緊急支援開始!」 - 2020年5月2日
- 栂尾代表のBlog「教育の大切さ 真面目version」 - 2020年4月26日